ゲーム開発備忘録

ゲームプログラマー UE4・5向けの記事を書いておりますので見ていただけるとありがたいです。

UnrealEngine-不具合/バグ

【UE5】〈Tips〉UE5.6でMagick.NET-Q16-HDRI-AnyCPU' 14.7.0 has a known high severity vulnerabilityで失敗する問題の対処法

目次 はじめに メモ 結論Magick.NET-Q16-HDRI-AnyCPU' 14.7.0を14.8.2にあげると治る ①エンジンのソースパスにいく ②RiderやVisualStudioでNuGetのPackage管理画面から更新 最後に はじめに UE5でビルド時にしたときに以下のようなメッセージと共にビルド不…

【UE5】〈Tips〉UE5.6でローカライズのテキスト収集時に.manifestの取得で失敗する問題の対処法

目次 はじめに メモ 結論UE5.5のEditor.manifestとEngine.manifestファイルをUE5.6のフォルダに突っ込むと解決する ①エンジンのパスにいく ②UE5.5のEditor.manifestとEngine.manifestをコピー ③UE5.6へ貼り付け 最後に はじめに UE5.6でローカライゼーション…

【UE5】〈Tips〉UE5.6でライティングビルド時にFailed to initialize Swarmで失敗する問題の対処法

目次 はじめに メモ 結論UE5.5のDotNET ファイルをUE5.6のフォルダに突っ込むと解決する ①エンジンのパスにいく ②UE5.5のDotNETフォルダごとコピー 最後に はじめに UE5でライティングビルドをしたときに以下のようなメッセージと共に進行不能になる問題があ…

【UE4・UE5】〈Tips〉キャラクターの移動に対して地面にブロック状の影やノイズが表示される場合の解決方法

目次 はじめに メモ ①操作しているキャラクターのスケルタルメッシュを開きます ②メッシュ->バウンドを開いてプレビューします ③アセット詳細->Boundsからカリングに利用されるBoundsを広げます 最後に はじめに キャラクターが移動した際に影が画像のように…

【UE4・UE5】〈Tips〉RiderでMicrosoft.Cpp.Default.propsが見つからない場合の対処法

目次 はじめに メモ ①設定を開く ②ツールセットとビルドを開く ③MSBuildバージョンをVSのパスに変更する 最後に はじめに RiderでUEプロジェクトをビルドしたときに以下のエラーが出た時の対処法メモ UECommon.props(15, 3): [MSB4019] インポートされたプロ…

【UE5】〈Tips〉Windowsビルドした実行ファイルがD3D12Util.cpp] [Line: 998] D3D12RayTracing.cpp:663 with error E_INVALIDARG でクラッシュする問題

目次 はじめに メモ ・解決策①-Lumenのレイトレを無効化する。 ・解決策②-.upipelinecacheを削除する。 最後に はじめに UE5.5でビルドしたパッケージがゲーム起動時に以下のログでクラッシュする問題が解決できたので、その方法についてメモを残します。 Lo…

【UE5】〈Tips〉ビルド時にFHazardPointerCollection::FHazardRecord で失敗する。

目次 はじめに 改善 最後に はじめに UE5.3.2かつVisualStudio2022 17.9時点で以下のようなエラーがエンジンで発生しビルドが失敗することがあります。その解決方法について詰まったのでまとめました。 ▼怒ったRider君のログ 個人の備忘録としてまとめていま…