ゲーム開発備忘録

ゲームプログラマー UE4・5向けの記事を書いておりますので見ていただけるとありがたいです。

【UE4・UE5】〈Tips〉自作プラグインからプロジェクトにGameplayTagを追加する方法

目次

 

はじめに

プラグインを追加したときにGameplayTagを自動的に付与したい場合に見る記事です

参考にしたフォーラム

forums.unrealengine.com

 

個人の備忘録としてまとめています。誤った情報がある場合があります。

コメントにてご指摘のほどお願いいたします。

UE5.5で解説します。

解決法

プラグインフォルダー/Config/Tagsの下に追加します。

 

GameplayTag.iniのタグの追加のサンプル

[/Script/GameplayTags.GameplayTagsList]
GameplayTagList = (Tag="CustomPluginTag.Hoge",DevComment="")
GameplayTagList = (Tag="CustomPluginTag.Fuga",DevComment="")

 

プラグイン.Build.csに以下を追加

PublicDependencyModuleNames.AddRange(
new string[]
{
"Core",
"GameplayTags"
// ... add other public dependencies that you statically link with here ...
}
);

 

プラグイン名.cpp

class Fプラグイン名Module : public IModuleInterface
{
public:

/** IModuleInterface implementation */
virtual void StartupModule() override;
virtual void ShutdownModule() override;
};

 

StartupModuleに追加

この時のパスはpluginsフォルダーからこのプラグインのTagsまでのパスなので注意して下さい。※プラグイン自体をユーザーがplugins/Hoge/CustomPluginみたいに配置されると読み込めない。

#include "プラグイン.h"
#include "GameplayTagsManager.h" //追加

#define LOCTEXT_NAMESPACE "FプラグインModule"

void Fプラグイン名Module::StartupModule()
{
//追加
UGameplayTagsManager::Get().AddTagIniSearchPath(FPaths::ProjectPluginsDir() / TEXT("プラグイン/Config/Tags"));
}

 

 

ビルドして完成です。

 

最後に

UE4やUE5向けの記事を書いています。

皆様の応援が投稿のモチベーションになりますので

コメントやX(Twitter)のフォローなどしていただけるとありがたいです。

それではよきゲーム開発を。

投げ銭を投げる